<重要>新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

新型コロナウイルス感染症対策 内閣官房ホームページ

まん延防止等重点措置の解除が決定
まん延防止等重点措置延長(4.2.21~4.3.6)について
京都市からのワクチンニュース2022年2月01日♦『小学校休業等対応助成金(国制度)』
京都市からのワクチンニュース2022年2月01日♦事業復活支援金の概要
京都市からのワクチンニュース2022年1月27日
京都市からのワクチンニュース2022年1月18日
京都市からのワクチンニュース2022年1月17日
京都市からのワクチンニュース2022年1月13日

【京都市からお知らせ】まん延防止等重点措置の解除が決定
~引き続き感染防止対策の徹底をお願いします。~

感染防止対策の徹底と社会経済活動の再開を両立させていくために,今が一番大事な時期。マスクの着用など,引き続き基本的な感染防止対策の徹底にご協力いただき,「感染しない」「うつさない」「ひろげない」を意識した行動をお願いします。

■詳しい内容は,以下のURLをご参照ください。
 https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000296008.html

【京都市からお知らせ】まん延防止等重点措置延長(4.2.21~4.3.6)について
京都市内では,週単位の感染者数は減少傾向にあるものの高止まりしており,病床使用率は7割を超え,医療提供体制は厳しい状況が続いています。
高齢者に感染が波及することで入院者が増加し,死亡者も増えてきております。

 こうした状況を踏まえ,まん延防止等重点措置を延長することが決定されました。

 引き続き,飲食店に対する営業時間短縮や,大規模商業施設(1,000㎡超)等に対する入場整理等が要請されており,皆様には御負担をおかけしますが,御理解,御協力をお願いします。

 また,基本的な感染防止対策に加え,「高齢者や基礎疾患のある方はいつも会う人と少人数で会う」など,オミクロン株への感染防止策を徹底していただきますようお願いします。

■詳しい措置内容等は,以下のURLをご参照ください。
 https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000294897.html

京都市からの新型コロナ・ワクチンニュース!!
~とりあえずこれだけ知っておけば安心!~
*主に企業や団体にお勤めの方向けのダイジェストニュースです。

発行:京都市産業観光局

今回のニュースでは,
保育所,小学校等の臨時休校,休園等により仕事を休まざるを得ない保護者の皆様を支援するため創設された,国の『小学校休業等対応助成金』の制度概要等をご紹介!

◆~事業主の皆様へ~ 『小学校休業等対応助成金(国制度)』◆
国では,新型コロナウイルス感染症に係る保育所,小学校などの臨時休校,休園等により,仕事を休まざるを得ない保護者の皆様を支援するため,『小学校休業等対応助成金』制度を創設。

事業主の皆様には,この助成金を活用して有給の休暇制度(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を設けていただき,有給休暇の有無にかかわらず利用できるようにすることで,保護者が希望に応じて休暇を取得できる環境を整えていただけるようお願いします!

※本制度の申請者は,子どもの世話をする従業員に有給休暇を取得させた事業主です。

<助成内容>
●有給休暇を取得した対象労働者に支払った賃金相当額(日額上限あり)×10/10
 【休暇取得期間】   【日額上限額※2】    【申請期限】
    R3. 8.1~10.31     13,500円       R3.12.27(月)
    R3.11.1~12.31     13,500円       R4. 2.28(月)
    R4. 1.1~ 2.28   11,000円       R4. 5.31(火)
    R4. 3.1~ 3.31 9,000円         同上

※1 やむを得ない理由があると認められる場合のみ,申請期限経過後も申請可能(R4.6.30まで)※2 緊急事態宣言又はまん延防止等重点措置の対象区域に事業所がある企業⇒日額上限15,000円

<詳しい支給要件や手続き>
① コールセンター TEL:0120-60-3999(受付時間)9:00~21:00(土日・祝日含む)
② 厚生労働省ホームページでご確認を!
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html

➢ 大切な人,ご自身のためにワクチン接種をご検討ください。
➢ 基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
  正しいマスクの着用,こまめな手洗い,外出先での手指消毒,密の回避の徹底
➢ 飲食時の「きょうとマナー(2時間,同一テーブル4人以下など)を守りましょう
➢ 店舗や事業所等において感染防止対策の徹底を
  ・業種別ガイドライン等の遵守,在宅勤務,時差出勤等の取組
  ・特に,市民の生活・経済安定確保に不可欠な業務を行う事業者の方々は,
感染者が発生した場合の対応を事前に検討・点検をお願いします

京都市からの新型コロナ・ワクチンニュース!!
~とりあえずこれだけ知っておけば安心!~
*主に企業や団体にお勤めの方向けのダイジェストニュースです。

発行:京都市産業観光局

中小法人・個人事業者のための『事業復活支援金』のお知らせ
新型コロナウイルス感染症により,大きな影響を受ける中堅・中小・小規模事業者,フリーランスを含む個人事業者に対して,事業規模に応じた給付金が国から支給されます。

♦事業復活支援金の概要
 (1)給付対象
   ➢新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者が対象
   ➢2021年11月~2022年3月のいずれかの月の売上高(※)が,2018年11月~2021年3月までの間の任意の同じ月の売上高と比較して,50%以上又は30%以上50%未満減少した事業者
(※)時短要請に関する協力金は,対象月の事業収入に算入する必要があります。
   ➢給付額
    基準期間の売上高 - 対象月の売上高×5
   ➢基準期間(対象月を判断するため,売上高の比較に用いた月(基準月)を含む期間であること)
    ①2018年11月~2019年3月,②2019年11月~2020年3月,
    ③2020年11月~2021年3月のいずれかの期間
   ➢対象月(基準期間の同月と比較して売上が50%以上又は30%以上50%未満減少した月であること)
    2021年11月~2022年3月のいずれかの月
 (2)給付上限額
  〈個人事業者〉
    売上減少率50%以上 ⇒50万円  売上減少率30%以上50%未満 ⇒30万円
  〈法人〉年間売上高(※)により異なります。
   ➢年間売上高が,1億円以下
    売上減少率50%以上 ⇒100万円  売上減少率30%以上50%未満 ⇒60万円
   ➢年間売上高が,1億円超~5億円以下
    売上減少率50%以上 ⇒150万円  売上減少率30%以上50%未満 ⇒90万円
   ➢年間売上高が,5億円超
    売上減少率50%以上 ⇒250万円  売上減少率30%以上50%未満 ⇒150万円
(※)基準月(2018年11月~2021年3月の間での売上高の比較に用いた月)を含む事業年度の年間売上高
♦申請の流れについて
 ①・アカウントの申請・登録等(事業復活支援金事務局WEBサイトにて申請ID発番)
 ↓・事前確認に必要な書類の準備
 ②・事務局WEBサイトから身近な登録確認機関を検索(https://reservation.ichijishienkin.go.jp/third-organ-search/
 ↓・登録確認機関に事前確認の依頼・事前予約(電話又はメール)
 ③・事前確認の実施
 ↓※「一時支援金又は月次支援金を既に受給された方」,「一時支援金及び月次支援金を受給していないが登録確認機関と継続支援関係がある方」は,①②③を省略できます。
 ④・事務局に申請(事前確認完了後,申請者のマイページにて,必要事項の入力等)

お問合せ先: 事業復活支援金事務局 相談窓口
 TEL:0120-789-140  IP電話等からのお問合せ先:03-6834-7593(通話料がかかります)
URL:https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

京都市からの新型コロナ・ワクチンニュース!!
~とりあえずこれだけ知っておけば安心!~
*主に企業や団体にお勤めの方向けのダイジェストニュースです。

発行:京都市産業観光局

京都市では,オミクロン株の影響により,新規感染者数が急速に増加している状況を踏まえ,新型コロナワクチン3回目接種事業を更に加速させて取組を進めています。
今回は,先日,皆様にお知らせした接種券のお届け時期等の情報をアップデートしていますので,ご確認ください。

♦新型コロナワクチン接種事業♦
1 新型コロナワクチン3回目接種の接種券のお届け時期 NEW :当初計画から前倒し!
(1)令和3年7月に2回目接種を受けた64歳以下の方
  ➢〈当 初〉2月中旬~下旬にお届け ⇒〈変更後〉2月18日~21日にお届けNEW
(2)令和3年8月に2回目接種を受けた全ての方
  ➢〈当 初〉2月下旬~3月下旬にお届け ⇒〈変更後〉2月22日~25日にお届けNEW
(3)令和3年9月に2回目接種を受けた65歳以上の方
  ➢〈当 初〉2月下旬~3月下旬にお届け ⇒〈変更後〉2月28日~3月23日にお届けNEW
(4)令和3年9月に2回目接種を受けた64歳以下の方
  ➢〈当 初〉3月中旬~4月下旬にお届け ⇒〈変更後〉2月28日~3月23日にお届けNEW
2 3回目接種の接種体制 2月末までに高齢者約32.5万人に接種できる体制を確保
 (1)約850の身近な診療所・病院等による接種を構築 ※1/20から接種開始
 (2)拠点となる医療機関や京都市が開設する会場での接種を開始 NEW
  ➢右京体育館(2/5(土)~),なぎ辻病院(2/7(月)~),西大路病院(2/8(火)~)
   共和病院(2/8(火)~),冨田病院(2/9(水)~),みやこめっせ(2/11(金)~)
   京都看護大学(2/12(土)~),京北病院(2/19(土)~)
   ※その他医療機関や会場も順次追加
 (3)1月26日(水)午前10時からWEB予約の受付開始【再掲】
♦まん延防止等重点措置(1月27日~2月20日)に伴うメッセージ
 ➢ 京都市内では,6週連続で感染者が増加。かつてないスピードと規模の爆発的な感染拡大。社会維持機能や社会経済の停滞を招きかねない非常に厳しい状況。
 ➢ こういった状況を踏まえ,1月27日(木)から2月20日(日)まで,京都にまん延防止等重点措置を適用することが決定。
<飲食店の営業時間短縮(要請内容)>
◆府認証店⇒①21時まで(酒類提供は20時半まで)②20時まで(酒類提供不可)※①,②選択可
  ◆府認証店以外⇒20時まで(酒類提供不可)
♦保健所機能の更なる強化
 ➢ 本市では,保健所の職員を434人から128人増員した562人体制にするなど,保健所機能を更に強化し,市民の皆様の命と健康を守る対応を着実に進めます!

➢ 大切な人,ご自身のためにワクチン接種をご検討ください。
➢ 基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
  正しいマスクの着用,こまめな手洗い,外出先での手指消毒,密の回避の徹底
➢ 飲食時の「きょうとマナー(2時間,同一テーブル4人以下など)を守りましょう
➢ 店舗や事業所等において感染防止対策の徹底を
  ・業種別ガイドライン等の遵守,在宅勤務,時差出勤等の取組
  ・特に,市民の生活・経済安定確保に不可欠な業務を行う事業者の方々は,
感染者が発生した場合の対応を事前に検討・点検をお願いします

◆詳細URLはこちら  https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000294019.html

京都市からの新型コロナ・ワクチンニュース!!20220118
~とりあえずこれだけ知っておけば安心!~
*主に企業や団体にお勤めの方向けのダイジェストニュースです。

発行:京都市産業観光局

▼ ▽ ▼
♦新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者の待機期間短縮について♦

➢国の基準変更に伴い,本市における濃厚接触者の待機期間等の取り扱いを変更します。

1 濃厚接触者の待機期間短縮
➢〈変更前〉患者と最終接触のあった日から14日間
〈変更後〉10日間に短縮

2 社会機能維持のために必要なエッセンシャルワーカー(※)の待機期間短縮
※エッセンシャルワーカーとは,①医療体制の維持,②支援が必要な方々の保護の継続,③国民の安定的な生活の確保,④社会の安定の維持など,社会機能を維持するために必要な事業に従事する方
【概要】
➢事業者において事業の継続のために当該エッセンシャルワーカーの従事が必要とされる
場合は,以下のとおり10日を待たずに待機を解除することができることとします。
【最短の場合】
①PCR検査または抗原(定量※)検査 ※検査機器等を要する
➢ 患者と最終接触した翌日から起算して6日目に検査(事業者負担)し,陰性かつ無症状
の場合 ⇒結果が出たその日から待機を解除
② 抗原(定性※)検査  ※薬局等で市販されているもの(薬事承認を受けたもの)
➢ 患者と最終接触した翌日から起算して6日目と7日目の計2回検査(事業者負担)し,
陰性かつ無症状の場合 ⇒結果が出たその日から待機を解除

詳しくは,京都市情報館HPをご確認ください。
URL https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000293760.html 
※この取り扱いにおけるエッセンシャルワーカーの範囲等を掲載しています。
ご不明な点がございましたら,下記にお問合せください。
保健福祉局医療衛生推進室医療衛生企画課(感染症対策担当:075-222-4244)

京都市からのワクチンニュース!!20220117
~とりあえずこれだけ知っておけば安心!~
*主に企業や団体にお勤めの方向けのダイジェストニュースです。

発行:京都市産業観光局

▼ ▽ ▼
♦新型コロナワクチン接種事業♦

1 新型コロナワクチン3回目接種の対象者と接種時期
(1)65歳以上の高齢者の方 NEW :接種券が届き次第 接種が可能!
➢2回目接種からの接種間隔が7箇月以上(3月以降は6箇月以上)の方
(2)64歳以下の方 NEW 3月から接種が可能!
➢2回目接種からの接種間隔が8箇月以上の方(3月以降は7箇月以上に前倒し!)
2 接種券等のお届け NEW 少しでも早くお届けできるよう当初1月21日から1月20日に前倒し!
〈対象者〉(令和4年1月20日から2月末までに接種対象となる方)
(1)65歳以上の高齢者の方で,令和3年7月31日までに2回目接種を完了した方
(2)64歳以下の方で,令和3年6月30日までに2回目接種を完了した方
〈お届け日〉
➢令和4年1月20日(木)から令和4年2月16日(水)までに順次お届け
※接種券のお届け時期はWEBサイトで発信しています!
※上記以外の方(令和4年3月以降に接種対象となる方)は,2月中旬以降に順次お届けします。
3 個別接種
(1)身近な診療所・病院等のある方は,医療機関(市内約850カ所)に直接予約
(2)定期的に受診する医療機関のない方は,京のあんしん予約システム,医療機関のWEB予約システム 等から予約
(3)使用ワクチン ファイザー社製 又は 武田/モデルナ社製 ※医療機関により異なります。
4 集団接種
(1)希望登録 NEW 接種券が届いた方から順次受付!
➢開始日 :令和4年1月20日(木)
➢登録方法:本市ポータルサイトから登録
※ポータルサイトでの登録が難しい方等はコールセンター(電話・FAX)
(2)WEB予約 NEW 1月26日から受付開始!

➢開始日時:令和4年1月26日(水)午前10時
➢予約方法:本市ポータルサイト(WEBシステム)
(3)接種場所
地域で拠点となる医療機関(実施日は2月7日(月)以降)又は本市の公共施設等の会場(2月の実施会場)
※実施日は,本市ポータルサイトをご確認ください
➢右京地域体育館,みやこめっせ,京都看護大学
➢3月以降は,国立京都国際会館,東山地域体育館,イオンモール京都桂川,深草支所を加えた7会場に拡充
(4)使用ワクチン 武田/モデルナ社製

ワクチン接種に関するお問い合わせは,京都市新型コロナワクチン接種コールセンターでお受けしております。
(受付時間8時30分~17時30分)。
電話番号:0570-040808 / 075-950-0808 FAX :075-950-0809
京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト https://vaccines-kyoto-city.jp/

—-

京都市からのワクチンニュース!!
~とりあえずこれだけ知っておけば安心!~

*主に企業や団体にお勤めの方向けのダイジェストニュースです。

発行:京都市産業観光局
2022年1月13日

新型コロナワクチン3回目接種の実施

(1)3回目接種の取組状況
➢医療従事者の接種 ※接種間隔を8箇月から6箇月以上に前倒し
・12月1日から診療所・病院等で接種開始(市内医療機関では,市民以外の方も含めて約9万人医療従事者等に接種予定)
➢高齢者施設 ※接種間隔を8箇月から6箇月以上に前倒し
・12月21日から施設・医療機関で接種開始(順次,実施施設を拡大)
・京都市老人福祉施設協議会等と連携し,全503施設・約4万人(入所者・介護スタッフ等)に接種予定
(2)65歳以上の高齢者の方
2月から接種間隔を7箇月以上に前倒しします!
➢接種券のお届け
対象となる方に接種券を1月21日(金)から順次お届け
※接種券のお届け時期はWEBサイト(京都市情報館)でご確認できます(近日中に開設)。
➢接種体制
・約850の身近な診療所・病院等の個別接種体制を構築
・概ね行政区・支所ごとに拠点となる医療機関13箇所や本市が開設する集団接種会場での接種を実施
➢本市が開設する集団接種会場
・右京地域体育館(2/5土~),みやこめっせ(2/11金~),京都看護大学(2/12土~)
・3月から,国立京都国際会館,東山地域体育館,イオンモール京都桂川,深草支所
を加えた7会場に拡充。
➢ 予約方法
・個別接種
医療機関に直接又は「京あんしん予約システム」や医療機関のWEBシステム等から予約
・本市の接種会場
希望登録性:Webサイトや電話・FAXでご登録いただきコールセンターから予約を御案内
WEB予約:御自身で接種日時や場所を選択できます。
(3)65歳未満の一般の方,基礎疾患のある方
➢接種の前倒しについては,国の方針に基づきワクチンを確保し,迅速に対応します。

 第6波に向けた警戒強化  ~警戒レベル2への引き上げに伴う緊急メッセージ~

    1. ・京都市内では,感染力が高いオミクロン株の市中感染の拡大等により,直近1週間(1/6~1/12)の新規感染者数は,891人と前週129人と比べて約7倍。

 

    1. ・ 第5波以上のスピードで感染が拡大しており,まさに第6波に突入した状況。

 

    1. 1月12日の府対策本部会議において,警戒レベルが「レベル2」に引き上げられました。

 

    1. ・本市では,市民の皆様に安心いただけるよう,第5波の2倍相当の保健所体制の強化(最大434名の体制を構築できるよう準備)をはじめ,検査体制,医療,宿泊,在宅療養などに万全な体制を構築。

 

    ・ご自身とご家族,大切な人の命と健康を守るため,市民・事業者の皆様が感染防対策を徹底していただきますようお願いします。
➢大切な人,ご自身のためにワクチン接種をご検討ください。
➢基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
正しいマスクの着用,こまめな手洗い,外出先での手指消毒,密の回避の徹底
➢飲食時の「きょうとマナー」を守りましょう
➢店舗や事業所等において感染防止対策の徹底を

    1. ・業種別ガイドライン等の遵守,在宅勤務,時差出勤等の取組
    ・特に,市民の生活・経済安定確保に不可欠な業務を行う事業者の方々は,感染者が発生した場合の対応を事前に検討・点検をお願いします

・詳細URLはこちら