京都ではたらく人々にライブな福利厚生を提案するウェブマガジンです。

京都ではたらく人々にライブな福利厚生を提案するウェブマガジンです。

会員ページはこちら

  • KPCについて
  • 入会案内
  • 慶弔給付助成
  • 健康診断助成
  • 優待施設
  • いやしなび(会報誌バックナンバー)
  • グラウンド
  • 活用方法<動画>&申込書ダウンロード
  • よくある質問FAQ
  • ライフサポート倶楽部の始め方が変わります
  • GICパスポートの登録方法 <会員ご本人>
  • 施設様へ 優待内容お申込みはこちら

サークル

ハイキングサークル 

上賀茂神山△301.5m 西賀茂船山△317m

2021年2月18日2021年2月18日 KPC_m

神山は世界遺産上賀茂神社の雷神が降臨したという御神体山です。賀茂川をへだてた隣の五山送り火のひとつの船山にも立ち寄ります。 3月7日㊐ 地下鉄北大路駅改札口前 9:00 集合 ●市バス特37号系統(9:11)&#x25b

続きを読む
ハイキングサークル 未分類 

京都一周トレイル 稲荷~蹴上

2021年1月20日2021年2月18日 KPC_m

伏見稲荷大社から蹴上まで。途中、将軍塚では京都市内の眺望をお楽しみいただけます。 2021年2月7日㊐ JR稲荷駅前 9:00 集合 ●伏見稲荷大社▶稲荷奥社▶稲荷山四つ辻▶五社

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

1月例会 「嵐山~小倉山」

2020年12月17日2020年12月11日 KPC_m

新年は、野宮神社や大河内山荘庭園を経由して、山の上から嵐山・嵯峨野の風景を眺めることのできる「小倉山」へ。 2021年1月10日㊐  JR嵯峨嵐山駅改札口 8:30集合 ●JR嵯峨嵐山駅(8:30)▶野宮神

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

12月例会 京都・大文字山

2020年11月18日2020年11月16日 KPC_m

紅葉の名所、毘沙門堂から大文字へ。京都市内を一望した後は銀閣寺にて解散します。 2020年12月6日㊐ JR山科駅改札口前 8:30 集合 ●JR山科駅▶洛東高校前▶毘沙門堂▶七

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

京の自然を歩く、高雄~保津峡

2020年10月16日2020年10月12日 KPC_m

高雄から清滝川に沿って散策し、自然溢れる保津峡の絶景を楽しみましょう。 2020年11月8日㊐ JRバス京都駅(JR3)乗場 8:15 集合 ●JRバス京都駅(8:30発周山行)▶山城高雄(9:19着)&#

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

ハイキングサークル9月例会

2020年8月18日2020年8月12日 KPC_m

生駒山は、大阪府と奈良県の県境にあります。山頂は遊園地の中あり、大阪平野を眼下に見な がら歩きます。 2020年9月13日㊐  近鉄京都駅 改札口前 7:50 集合 ●近鉄京都駅(8:06発 橿原神宮前行急行乗車)・大和

続きを読む
ハイキングサークル 

ハイキングサークル 山科~疏水散策~南禅寺

2020年4月17日2020年4月17日 KPC_m

今月のハイキングサークル例会は、中止といたします。 山科から琵琶湖疏水を通り、臨済宗南禅寺派の大本山「南禅寺」まで散策できるコースです。この時期は例年なら新緑もお楽しみいただけます。 2020年5月10日㊐ JR山科駅改

続きを読む
ハイキングサークル 

東山三十六峰めぐり⑨ 稲荷山

2020年1月20日2020年1月15日 KPC_m

伏見稲荷大社の千本鳥居を通り抜け、伏見稲荷奥社や四ツ辻からの景色を楽しんでいただけるコースです。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

令和2年1月例会 双ヶ岡~御室仁和寺~龍安寺

2019年12月19日2019年12月17日 KPC_m

令和最初の新年は世界遺産の御室仁和寺から 龍安寺へと続く静かな裏山を歩きます。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

東山三十六峰めぐり⑧ 修学院山

2019年11月18日2019年11月18日 KPC_m

修学院離宮に代表される、静かな人里を抜けて北白川に向かいます。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

ハイキングサークル 11月例会 愛宕山

2019年10月18日2019年10月17日 KPC_m

 京都北西部にある愛宕山。防火・鎮火の神様として親しまれている愛宕神社まで登ります。

続きを読む
ハイキングサークル 

ハイキングサークル 東山36峰巡り 比叡山②

2019年7月22日2019年7月17日 KPC_m

真夏の涼を求めて今回は坂本ケーブルを利用 して登り、琵琶湖を展望しながら下ります。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

ハイキングサークル 東山36峰巡り ⑤

2019年6月19日2019年6月14日 KPC_m

東山36峰の将軍塚(220m)~清水山(241m)~清閑寺山(200m)~高台寺山(200m)~円山 公園(96m)の5峰を巡ります。

続きを読む
ハイキングサークル 

東山36峰めぐり ④ 吉田山~紫雲山~若王子山

2019年5月20日2019年5月17日 KPC_m

 東山三十六峰を歩いてみましょう。今回は京都観光コースとしても楽しめる初級コースとなっています。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

東山36峰めぐり ③ 比叡山

2019年4月20日2019年4月18日 KPC_m

京都を遠望する尾根道を辿って大原の里へ。この時期には、つつじヶ丘一帯に咲くつつじも楽しみです。

続きを読む
ハイキングサークル 

ハイキングサークル 東山三十六峰めぐり ②

2019年3月20日2019年4月19日 KPC_m

東山36峰の16番から19番の若王子(にゃくおうじ)山・南禅寺山・大日山・神明(しんめい)山の4峰を巡り、毘沙門堂から疏水路の花見を楽しみながらJR山科駅に戻ります。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

宇治十帖めぐり

2019年2月20日2019年2月18日 KPC_m

源氏物語ロマンの最終章『宇治十帖』の古跡を、宇治の自然を楽しみながら歩きます。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

東山三十六峰めぐり ①瓜生山~てんこ山

2019年1月21日2019年1月16日 KPC_m

東山三十六峰を歩いてみよう。その第一歩となる今回は、茶山( 1 8 0 m ) 、瓜生山(301m)、てんこ山(442.3m)です。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

ハイキングサークル 衣笠山~御室

2018年12月20日2018年12月11日 KPC_m

平成最後の新年は、世界遺産の龍安寺から御室仁和寺へと続く静かな裏山を歩きます。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

多賀三社まいり

2018年10月22日2018年10月17日 KPC_m

彦根から近江鉄道で「多賀大社前駅」へ。そこから『お伊勢参らば、お多賀へ参れ、お伊勢お多賀の子でござる』の俗謡で知られる多賀大社、胡宮(このみや)神社、大瀧(おおたき)神社の三社と楢崎古墳をめぐります。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

京都一周トレイル⑫ 鷹峯~高尾

2018年9月20日2018年9月12日 KPC_m

前年度から京都の自然を歩く『京都一周トレイル』の続編です。鷹峯から沢ノ池を経て高雄へ。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

蓬莱山△1174m(比良) 伝説の山上湖周縁の散策

2018年8月20日2018年8月20日 KPC_m

日本三百名山にも選ばれている比良山系で2番目に高い山、蓬莱山を目指します。 途中、日本最速のびわ湖バレイロープウェイもお楽しみいただけます。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

蓬莱山△1174m(比良) 伝説の山上湖周縁の散策

2018年7月20日2018年7月19日 KPC

日本三百名山にも選ばれている比良山系で2番目に高い山、蓬莱山を目指し ます。途中、日本最速のびわ湖バレイロープウェイもお楽しみいただけます。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

賤ケ岳 △421.1m

2018年6月20日2018年6月13日 KPC

羽柴秀吉と柴田勝家が争った賤ケ岳の合戦の舞台で有名。道中や山頂から余呉湖を朓望できます。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

京都一周トレイル⑧ 蹴上~銀閣寺

2018年4月20日2018年4月17日 KPC

前年度から京都の自然を歩く『京都一周トレイル』の続編です。蹴上から大文字山に登り銀閣寺に下ります。

続きを読む
ハイキングサークル 

西山 『カタクリ』花めぐり

2018年3月19日2018年3月13日 KPC

小塩山(642m)は西山連峰の中で、ポンポン山(678.7m)に続く高峰です。この季節にはカタクリの花が咲き、ギフチョウに会えるかもしれません。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

鴻ノ巣山~青谷梅林

2018年2月20日2018年2月19日 KPC

山背古道は京と奈良の間、南山城の山際を緩やかにうねりながら続いている散歩道です。

続きを読む
ハイキングサークル 

ハイキングサークル 南山城井手町 万灯呂山△303m

2018年1月22日2018年1月17日 KPC

万灯呂山の山頂(標高約303メートル)からは、京都市南部から奈良市方面まで木津川を見下ろす大パノラマの景観が楽しめます。

続きを読む
ハイキングサークル 未分類 

京の自然を歩く、京都一周トレイル⑦ 松尾~嵐山

2017年12月20日2017年12月12日 KPC

新年最初のハイキング例会は、眼下に渡月橋や天龍寺などを見渡せる松尾山の山頂を経て、嵐山まで歩きます。

続きを読む
ハイキングサークル 

ハイキングサークル 京の自然を歩く、京都一周トレイル⑥ 稲荷~蹴上

2017年11月20日2017年11月15日 KPC

1300年の歴史ある「伏見稲荷大社」から登りはじめ、将軍塚からは京都市内を一望できます。

続きを読む
ハイキングサークル 

京の自然を歩く、京都一周トレイル⑤ 鞍馬~大原

2017年10月20日2017年10月12日 KPC 0 Comment

紅葉がちょうど見ごろ。鞍馬から薬王坂(やっこうさか)を越えて、静原の里山から大原へ向かって歩きます。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

京の自然を歩く、京都一周トレイル③ 高雄~嵐山

2017年9月20日2017年9月15日 KPC

少し涼しくなった初秋に、清滝川に沿って北山西都コース88~94、西山コース1~15を散策します。

続きを読む
ハイキングサークル 

京都一周トレイル② 北白川~比叡山

2017年8月21日2017年8月18日 KPC 0 Comment

京都の街をぐるっと囲む山々を歩きます。 今回は、比叡山に向かって歩くコースです。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

武田尾~旧福知山線廃線跡~生瀬

2017年7月20日2017年7月19日 KPC 0 Comment

桜の園と武庫川渓谷に沿った廃線敷を歩きます。

続きを読む
ハイキングサークル 

八幡山(鶴翼山:272m)

2017年6月20日2017年6月16日 KPC

近江八幡は、戦国時代秀吉の甥(後の関白)秀次の開いた、京への物資を運ぶ水運と近江商人で栄えた城下町です。尾根伝いの山道から見える雄大な琵琶湖と対岸の比良山系の山々は、素晴らしい景色です。

続きを読む
ハイキングサークル 

京都一周トレイル 比叡山~大原

2017年5月20日2017年5月17日 KPC 0 Comment

ケーブルに乗って比叡山に登り、駅から歩き始めます。延暦寺方面に向かい峠を越えて大原に向かいます。

続きを読む
ハイキングサークル 

石清水八幡宮~男山~背割堤(桜見物)

2017年3月20日2017年3月17日 KPC

2017年4月2日(日)午前8時45分 京阪電車 三条京阪改札口 集合 ●三条京阪駅▶八幡駅▶神應寺▶登山口▶こもれびコース▶鳩ケ峰▶男山レクリエーションセンター▶三の鳥居▶石清水八幡宮▶三の鳥居▶表参道▶相槌神社▶二の

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

小倉神社~天王山~柳谷観音

2017年2月20日2017年3月17日 KPC_m

2017年3月5日(日)午前9時 阪急西山天王山駅 東口 集合 ●天王山駅▶小倉神社▶出合▶天王山▶平行道▶出合▶乗願寺▶浄土谷▶柳原観音▶西山古道▶谷道▶立石橋▶土ノ町バス停▶長岡天神▶阪急長岡(15:00頃)解散予定

続きを読む
ハイキングサークル 

滋賀県 余呉湖

2017年1月20日2017年3月17日 KPC_m

天女の羽衣伝説が残る余呉湖をラッセルしながら、ゆっくりと平坦な雪道を楽しみます。わかさぎ釣り(公魚)でも、有名な所です。 2017年2月5日(日)午前7時45分 JR京都駅 中央改札口 集合 ●JR京都駅(8:00発)▶

続きを読む
ハイキングサークル 

京都府 金毘羅山・翠黛山

2016年12月20日2016年12月12日 KPC_m 0 Comment

1月8日(日)午前8時 地下鉄国際会館駅 京都バス3番乗り場 集合 ●国際会館駅(8:30発 小出石行)▶戸寺バス停▶江文神社▶金毘羅山(572.8m)▶翠黛山(577m)▶寂光院(解散)▶大原バス停 ■ 約6km 約4

続きを読む
ハイキングサークル 

京都府 甘南備山(221m)

2016年11月20日2016年11月14日 KPC_m 0 Comment

一休寺でひと休み、そして神の御座所とされる笠形の甘南備山(221m)山頂へ、京田辺市が一望できます。

続きを読む
ハイキングサークル 

滋賀県 立木観音 袴腰山

2016年9月20日2016年9月14日 KPC_m 0 Comment

立木観音 新西国33か所の20番。 見晴台で、眼下に南郷の町、遠くに琵琶湖・比良山・近江富士を見渡せます。 2016年10月9日(日)午前8時 JR京都駅 中央改札口 集合 JR京都駅(8:21発)→石山駅(8:40着)

続きを読む
ハイキングサークル 

「妙見山 ▲660m」 新滝口コース

2016年7月20日2016年7月14日 KPC_m 0 Comment

「能勢の妙見さん」の愛称で親しまれている、大阪北摂の日蓮宗霊場「能勢妙見山」へ。ほぼケーブル沿いで登りやすいコースです。 2016年8月7日(日)7時40分 阪急 河原町駅ホーム 集合 ●阪急河原町駅8:06発(急行梅田

続きを読む
ハイキングサークル 

仏徳山(131.8m)・天ヶ瀬森林公園

2016年6月20日2016年7月7日 KPC_m 0 Comment

仏徳山から、宇治川、中の島、平等院など宇治の市街を一望。 天ヶ瀬ダム・天ヶ瀬森林公園を通り市街方面に戻ります。 2016年7月3日(日)午前9時 JR「宇治駅改札口」集合 JR宇治駅→宇治橋→宇治上神社(世界遺産)→仏徳

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

小倉神社~天王寺~柳谷観音

2016年5月20日2016年5月13日 KPC_m 0 Comment

秀吉も戦勝祈願したと言われる小倉神社から柳谷観音、西山古道を経て長岡天満宮に向かいます。 2016年6月5日(日)午前9時00分 阪急西山天王山 東口 集合 西山天王山駅→小倉神社→出合→天王山→平行道→出合→乗願寺→浄

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

大原・シャクナゲ尾根

2016年4月20日 KPC 0 Comment

シャクナゲがちょうど見頃。満開を期待して尾根を歩きます。 2016年5月1日(日)午前8時30分 地下鉄 国際会館駅 京都バス3番乗り場 集合 国際会館駅(9:10発 小出石行)→小出石(9:20着)→登山口→シャクナゲ

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

嵯峨富士から長尾谷 △291.1km

2016年3月20日2016年3月22日 KPC_m 0 Comment

広沢の池に影を落を映す嵯峨富士と言われる遍照寺から、眼下に大覚寺の猿沢の池を見下ろし、長尾山・菖蒲谷池へとミツバツツジの咲き誇る山里歩きを楽しみます。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

醍醐山▲450mから高塚山▲485m

2016年2月20日2016年2月24日 KPC_m 0 Comment
続きを読む
サークル ハイキングサークル 

三上山(近江富士)432mと北尾根縦走

2016年1月20日2016年2月24日 KPC_m 0 Comment
続きを読む
サークル ハイキングサークル 

山科疏水~哲学の道 ウォーク

2015年12月20日2016年2月24日 KPC_m 0 Comment
続きを読む
サークル ハイキングサークル 

京都・大文字山

2015年11月20日2016年2月24日 KPC_m 0 Comment

京都市内を一望できる大文字山。 今回は山科側から登ります。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

多賀三社まいり

2015年10月20日2016年2月24日 KPC_m 0 Comment

「お伊勢参らばお多賀へ参れ、お伊勢お多賀の子でござる」 彦根からは近江鉄道に乗り、多賀大社前駅へ。 そこからは、多賀大社、胡宮神社、大瀧神社の三社と楢崎古墳をめぐります。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

びわ湖ウォーク 長浜~彦根

2015年9月18日2015年9月11日 KPC_m 0 Comment

琵琶湖東岸の「さざなみ街道」。 秋の湖面を渡る爽やかな風の中、景色を楽しみながら平坦な道を歩きます。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

清滝~小倉山 ▲296m

2015年8月20日2015年8月4日 KPC_m 0 Comment

残暑を逃れ清滝川の渓谷をのんびりと。小倉山の山上では初秋の冷風を感じられるでしょう。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

滋賀県 「蓬莱山」 ▲1174m

2015年7月17日2015年7月8日 KPC_m 0 Comment

蓬莱山は比良山系第2の高峰で、山上周辺はびわこバレイとして関西有数の山岳リゾートです。びわ湖の展望と涼味を楽しみます。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

京都一周トレイル「伏見・深草ルート」

2015年6月19日2015年6月17日 KPC_m 0 Comment

京都一周トレイルの東山コースに「伏見・深草ルート」が昨秋登場。 今回はそのコースを歩きます。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

花背 山村都市交流の森

2015年5月20日2015年5月13日 KPC_m 0 Comment

蒸し暑い都心から少し離れた花背高原に、軽い登山とBBQに出かけてみませんか。川遊びも出来て、日頃の疲れを癒せます。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

奈良 山の辺の道

2015年4月19日2015年4月16日 KPC_m 0 Comment

山の辺の道は飛鳥と平城京を結ぶ最古の道・万葉歌人の歌碑が多数残され景観美に加えて有名な社寺や古墳が点在しています。今回は歴史に思いを馳せるコース。新鮮野菜や果物も買えるかも。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

花シリーズ 第2回 日本のさくら名所100選 海津大崎の桜

2015年3月19日2015年3月13日 KPC_m 0 Comment

リアス式の岩礁が織り成す湖北一の雄景、琵琶湖八景のひとつ“暁霧・海津大崎の岩礁”で知られる景勝地、湖岸を4㎞にわたって美しいソメイヨシノ600本の桜のトンネルが見事に続くコースを歩きます。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

花の自生地を訪ねるシリーズ 第1回 福寿草

2015年2月19日2015年2月16日 KPC_m 0 Comment

里山の落葉樹林などに生える多年草の福寿草は、雪解けとともに可愛らしい黄色い花を咲かせます。 今回は京都市西京区と高槻市の境界に位置する標高678.9mのポンポン山へ福寿草自生地を訪ねます。 ※当日の開花については気象状況

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

逢坂山(325m)

2015年1月19日2015年1月15日 KPC_m 0 Comment

滋賀県大津市に位置する別名『関山』。 山頂からは大津市街地と琵琶湖を見渡すことが出来る。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

船岡山(三等三角点111.7m)

2014年12月19日2014年12月17日 KPC_m 0 Comment

平安京の中軸線である朱雀大路の真北に位置し、古来船岡山は景勝の地でありました。平安京四神(玄武、青龍、朱雀、白虎)の玄武に当てる説もあります。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

仏徳山(131.8m)・天ケ瀬ダム・白山神社

2014年11月20日2014年11月12日 KPC_m 0 Comment

仏徳山山頂付近からは宇治市内が一望でき、 また天ヶ瀬ダム湖である鳳凰湖を見下ろす眺めは壮観です。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

赤坂山(823.8m)
滋賀・福井県境の野坂山地南部

2014年9月19日2014年9月11日 KPC_m 0 Comment

山頂部は視界を遮るものがなく、素晴らしい眺望が楽しめます。東の眼下には琵琶湖、西に若狭湾、北東に加賀の白山など360度展望できます。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

京都大原~鞍馬

2014年8月20日2014年8月6日 KPC_m 0 Comment

大原から鞍馬までの東海自然歩道をのんびりと歩きます。途中、京都で唯一のロッククライミングのホームゲレンデ金毘羅の岩場を下から見学します。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

琵琶湖 沖島 尾山(宝来嶽) △225m

2014年7月18日2014年7月18日 KPC_m 0 Comment

世界でも数少ない人の住む湖沼の島・沖島。盛夏の街から逃れて涼しい琵琶湖の周囲が一望出来る景色を一緒に観に行きませんか。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

春日山原始林

2014年6月20日2014年6月9日 KPC_m 0 Comment

古来春日大社の神山として信仰の場であったためほとんど斧を入れず、積極的な保護がなされて原始性を保ってきた春日山原始林は、森林浴を楽しむのはもちろん、バードウォッチングや巨木散策など、ハイキングには絶好の遊歩道です。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

交野山 △341m

2014年5月20日2014年5月9日 KPC_m 0 Comment

北部生駒山系では昔からハイキングのメッカとして知られる私市・くろんど園地から、低山ですが岩山からの展望が売りの交野山を目指します。その後、おおさか環状自然歩道にある国見山を越えてJR津田駅に向かいます。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

比叡山 一本杉~クリン草谷

2014年4月21日2014年4月11日 KPC_m 0 Comment

5月は「比叡アルプス」を歩きます。柔らかな日差しと青々とした新緑の中、一緒に雄大な自然を満喫しませんか?

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

牛松山~七谷川

2014年3月28日 KPC_m 0 Comment

牛松山は亀岡の北東部にそびえる標高636.6mの山で丹波冨士とも呼ばれ、山頂には金比羅神社が祭られています。愛宕神社へ下山した後、七谷川堤周辺の「やわらぎの道」を歩き、約1500本といわれる桜並木の散策を楽しみます。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

3/2 二上山 ▲517m

2014年2月20日2014年2月20日 KPC_m 0 Comment

万葉の昔、「ふたかみやま」とうたわれた名山、雄岳、雌岳の2つのピークがゆるやかに連なる山容は雅です。早目の解散で飛鳥の古刹・當麻寺で数々の国宝も見られます。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

2/2 瓢箪崩山 △532.4m

2014年1月17日2014年1月15日 KPC_m 0 Comment

瓢箪が横に倒れ、崩れた形をしているように見えるところから、この珍しい山名が付けられたといわれています。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

1/5 沢ノ池~高尾

2013年12月18日2013年12月18日 KPC_m 0 Comment

沢ノ池は、四囲を山に包まれた山間の凹地に、江戸時代に造られたため池です。現在でも人工的な設備が全くなく、自然のままにおかれている貴重な存在です。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

12/1 大文字山・長等山・逢坂山 三角点めぐり

2013年11月19日2013年11月6日 KPC_m 0 Comment

紅葉がまだまだ美しい初冬を一緒に歩きませんか?目下に京都が一望できる大文字山一番のビューポイントは、晴れて空気が澄んだ日には京橋方面まで見渡す事の出来る絶景です。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

11/10兵庫県 鵯越~菊水山(458.8m)~鍋蓋山(486.2m)~布引滝

2013年10月3日2013年10月18日 KPC_m 0 Comment

菊水山や鍋蓋山の山頂からは神戸市街や明石海峡大橋が見渡せます。赤や黄色のにぎやかにコーディネイトされた樹木の中を歩くのもこの時期ならではの楽しみです。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

10/6 滋賀県 権現山~蓬莱山(びわ湖バレイ)▲1174m

2013年9月12日2013年9月19日 KPC_m 0 Comment

権現山の北への尾根道を初秋の琵琶湖を終始見下ろしながら、蓬莱山山頂へ向かいます。蓬莱山へと向かうアップダウンのスカイラインは爽快です。蓬莱山は比良山系第2の高峰です。

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

9/1 鷲峰山(じゅぶせん) ▲682m 一等三角点

2013年8月23日2013年9月19日 KPC_m 0 Comment

南山城の最高峰・鷲峰山は山頂に金胎寺があり、修験者の山として名高い。 (行場めぐりは実施しません)

続きを読む
サークル ハイキングサークル 

8/4 【滋賀】夏の!!箱館山スキー場

2013年6月20日2013年9月19日 KPC 0 Comment

夏のうだる暑さの都会から逃れ、琵琶湖が眼下に広がる景色が一望でき、東洋一の百合園とのコントラストが素晴らしく、天国に居るような気分になります。

続きを読む
会員ページはこちら
KPC × LINE 友だち募集中!

会員募集中!ご加入の資料請求は

KPCの会員制度については、こちらへ

事業所会員とグループ会員用の
資料ご請求はこちらへ

個人会員用の
資料ご請求はこちらへ

iyashinavi_kpc

モネ 連作の情景 チケットあっ旋販 モネ 連作の情景 
チケットあっ旋販売中!
2024.2.8まで受付

大阪中之島美術館

	
【一般】
定価2,500円のところ
KPCあっ旋価格2,000円(税込)
	
【大高生】
定価1,500円のところ
KPCあっ旋価格1,000円(税込)

【小中生】
定価500円のところ
KPCあっ旋価格200円(税込)

#モネ展 
#大阪中之島美術館 
#中之島駅 
#福利厚生はKPC
#KPC
#kpc
NAKEDヨルモウデ平安神宮

ライトアップされた夜の平安神宮★
チケットあっ旋販売中

▶会員料金
・月-木中学生以上 1200円
・金土日祝中学生以上 1600円
・月-木小学生 800円
・金土日祝小学生 1100円

#naked
#平安神宮 
#岡崎
#福利厚生はKPC
#KPC
#kpc
11/24(金)に優良従業員表彰式と会員の津藤を開催いたしました。130名以上の会社の代表者と表彰者、会員様にご参加いただき、本当にありがとうございました。
また来年も開催いたしますので、ぜひご参加ください。

#ウエスティン都ホテル京都 
#ウエスティン都ホテル 
#瑞穂の間
#優良従業員表彰式
#福利厚生はKPC
#kpc
いいとこクイズ11月号の賞品を随時発 いいとこクイズ11月号の賞品を随時発送中!!

毎月賞品をたくさんご用意しております♪
どしどしご応募ください!

いいとこクイズの12月号は現在受付中!
https://www.kpc.or.jp/important/iitokoq202312/

#いいとこクイズ
#福利厚生はKPC
#KPC
#kpc
全国にあるリソルホテルがお得にご利用いただけます。
リソルライフサポート倶楽部にログインして、専用サイトからご予約ください。

#リソルトリニティ京都 
#リソルトリニティ 
#リソル
#リソルライフサポート倶楽部
#福利厚生はKPC
#KPC
#kpc
なんとあの【山よし】さんの美味しいかにすきセットをお得な値段でご購入いただけます。

冬は暖かいお部屋で鍋囲んで温まりたいですね。
年末やお正月にもピッタリ♪

詳しくはこちらから
https://www.kpc.or.jp/iyashiwebshop/yamayoshi-kani/

#山よし 
#山よし四条河原町 
#かにすき 
#福利厚生はKPC
#KPC
#kpc
ひらかたパークのウインターカーニバル♪

大人通常2,500円→2,000円
こども(2歳~小学生)1,700円→1,200円

雪遊びやスケートが楽しめます⛄
期間:12/23~3/3まで

#ひらかたパーク 
#ウインターカーニバル 
#枚方公園駅 
#福利厚生はKPC
#KPC
#kpc
太秦江戸酒場2023

太秦映画村の大人の楽しみ方

日時:2023年11/25(土)18:00~21:00
2023年11/26(日)18:00~21:00

①江戸酒場2023入場券
 通常 6,000円 →5,600円 
*飲食料は別途有料。当日会場にて専用金券「太秦小判」3,000円(600円×5枚綴り)をお買い求めください。場内で日本酒が自由に飲み比べできる特別お猪口も販売します

②江戸酒場2023入場券+きき酒セット+太秦小判1枚(600円分)
 通常 9,000円 →8,600円 
*場内で日本酒が自由に飲み比べできる特別お猪口(きき酒セット:「太秦小判」)と太秦小判1枚(600円分)付き

#太秦映画村
#東映太秦映画村 
#江戸酒場 
#福利厚生はKPC
#KPC
#kpc
コシノジュンコ 原点から現点 会場 コシノジュンコ 原点から現点

会場:あべのハルカス美術館

11月23日(木・祝)~2024年1月21日(日)

料金 : 一般 1,200 円(当日1,700円)

KPC会員ならお安く購入いただけます。
ネットFAXで注文受付中!

#あべのハルカス美術館
#コシノジュンコ
#コシノジュンコ展
#福利厚生はKPC
#KPC
#kpc
MUCA展 ICONS of Urban Art  ~バンクシーからカウズまで~

京都市京セラ美術館 新館
~2024年1月8日(月・祝)

【料金】一般・平日 1,300円(当日1,900円)
一般・土日祝 1,600円(当日2,100円)
大高生 900円(当日1,400円)
中小生 400円(当日800円)

会員様ならお得に購入できます!

#muca展
#京都市京セラ美術館 
#バンクシー
#カウズ
#福利厚生はKPC
#kpc
全国のイオンシネマで使えるACチケッ 全国のイオンシネマで使えるACチケットをKPC会員様なら1,100円で買えちゃうよ♪
私は昨日イオンシネマ桂川に行きました😊

#イオンシネマ
#acチケット 
#イオンモール桂川 
#福利厚生はKPC
#KPC
#kpc
イオンモールKYOTOにあるTジョイ京都のチケットをあっ旋販売中!
会員様なら一般1,200円でご購入いただけます。

#イオンモールkyoto 
#Tジョイ京都
#京都駅
#福利厚生はKPC
#KPC
#kpc
どんなクーポンコードが当たるかな!?ガチャに入っているクーポンコードは10種類!
おやすみの日や休憩中にチャレンジしてみてください!

#クーポンガチャ
#クーポンガチャキャンペーン
#福利厚生はKPC
#KPC
#kpc
【クイズ探検】~あの時の市電をさがして~

正解の場所で会報誌のQRコードをスマホで読み込むと画面に【正解】と出てくるよ。1問以上正解した方には後日1,000円分のQUOカードPAYがもらえるよ。
参加希望の方は事前に申し込みをしてね♪

#クイズ探検
#京都市電
#伏見線
#稲荷線
#東山線
#堀川線
#福利厚生はKPC
#KPC
#kpc
ディズニーリゾート利用補助券 【コ ディズニーリゾート利用補助券

【コーポレートプログラム利用券】
パスポート購入時などに活用できます。(1枚1,000円引き)4月〜3月までの1年度につき、会員おひとり5枚までお渡ししています。

プログラム特典!【サンクス・フェスティバル】
期間中、「東京ディズニーランド®」または「東京ディズニーシー®」のいずれかのパークを、1日ご利用になれるパスポートを特別価格でご購入いただけます。

☆★【コーポレートプログラム利用券】と【サンクス・フェスティバル】の併用可能★☆

#ディズニーリゾート
#ディズニーランド
#ディズニーシー
#福利厚生はKPC
#KPC
#kpc
フィットネスクラブ コスパ🏋 月会 フィットネスクラブ コスパ🏋
月会員の方は、毎月安くなるから、かなりお得♪

●都度利用料金1,210円(税込)/回 
※別途カード発行手数料(1,100円税別)が必要です。

●コーポレート会員 月会費  
[各店レギュラー会員料金より]最大2,200円引き
初回のみ登録手数料3,300円(会員証再発行手数料550円)

#コスパ
#フィットネスクラブコスパ
#福利厚生はKPC
#KPC
#kpc
ナガシマスパーランド利用補助券🎢 ナガシマスパーランド利用補助券🎢

補助券(毎年3月~翌 年2月末まで会員おひとり5枚まで)をお渡しいたします。現地にてご希望の券種をご指定いただきますと、お安い料金でお買い求めいただけます。

例:大人(中学生以上)入場券 通常1,600円→700円に

#長島スパーランド
#ナガシマスパーランド
#湯あみの島
#ナガシマジャンボ海水プール 
#ナガシマ
#レジャー 
#子連れお出かけ
#三重県
#福利厚生はKPC
#KPC
#kpc

#
10/6にKPCゴルフコンペを開催しました!
天候、気候にも恵まれ、皆様和気あいあいと回っておられました。

また来年春も開催予定です。是非ご参加ください。

#瀬田ゴルフコース 
#瀬田ゴルフコース北コース
#KPCゴルフコンペ秋
#福利厚生はKPC
#KPC
#kpc
ジェフグルメカードがお得に買える!
結構使えるところたくさんあります。

31アイスクリーム
ケンタッキー・フライド・チキン
吉野家、ココス、ガスト、ビックボーイ、ジョイフル、ロイヤルホスト、和食さと、ザめしや、かごの屋、モスバーガー、かつくら、がんこ、リンガーハット、大戸屋などなど

賢くお得に使おう!

#サーティワンアイス
#ケンタッキーフライドチキン
#KFC
#吉野家
#大戸屋
#ガスト
#ココス
#ロイヤルホスト
#モスバーガー
#ジョイフル
#和食さと 
#かごの屋
#かつくら
#がんこ
#リンガーハット 
#ジェフグルメカード 
#福利厚生はKPC
#KPC
#kpc
始めるなら今でしょ! KPC会員なら法 始めるなら今でしょ!

KPC会員なら法人価格でご利用いただけます。

「KPC会員証」「ご本人確認書類(免許証・保険証等)」「会員証発行手数料1,100円」をご持参のうえ、コナミスポーツクラブへお越しください。
「コナミスポーツクラブ会員証」を発行いたします。当日発行可能です。
2回目以降は、ご利用時に「コナミスポーツクラブ会員証」をご提示ください。

#コナミスポーツクラブ 
#スポーツクラブ
#スポーツの秋
#福利厚生はKPC
#KPC
#kpc
さらに読み込む... Instagram でフォロー
KPC創立50周年記念誌 いやしうぇぶKPC ライフサポート倶楽部 KPCオンラインショップ会員募集中! KPC会員証をお持ちですか? まず、ユーザー登録をお済ませください。 いやしうぇぶショップ ご利用にあたって 2023 KPCガイドブック 2023 KPCガイドブック facebook

カテゴリー

  • 新着情報
  • ライフサポート倶楽部
  • 京都ええ店たべある記
  • 答えて当てよういいとこクイズ
  • GICパスポート
    • クイズ探検!
    • チケットクーポンコード
    • ガチャ
    • ハンケイ500m
  • イベント・チケットのお申込
  • 京都の未来を拓く次世代産業人材活躍プロジェクト
  • マナー
  • パソコン小技
  • セミナー
  • サークル
    • サークルについて
    • ハイキングサークル
  • イベント結果報告
  • 共済・保険
  • いいとこコラム
  • KPC会社見学
  • 優待施設
    • テーマパーク
    • フィットネス・温泉・スパ
    • レジャー/アミューズメント
    • グルメ
    • ショップ
    • JoshinWEB
    • パック旅行
    • 宿泊
    • ゴルフ
    • スクール
    • 交通
    • ライフ


地域でがんばる企業紹介 KPC会社見学 いやしなびKPCも読める KYOTO ebooks VR文化祭
  • KPCについて
  • 情報公開
  • 役員名簿
  • 諸規定
  • 個人情報の取り扱いに関して
  • 免責事項
  • サイトマップ

©公益財団法人京都中小企業振興センター All Rights Reserved.