京都ではたらく人々にライブな福利厚生を提案するウェブマガジンです。

京都ではたらく人々にライブな福利厚生を提案するウェブマガジンです。

会員ページはこちら

  • KPCについて
  • 入会案内
  • 慶弔給付助成
  • 健康診断助成
  • 優待施設
  • いやしなび(会報誌バックナンバー)
  • グラウンド
  • 活用方法<動画>&申込書ダウンロード
  • よくある質問FAQ
  • GICパスポートの登録方法 <会員ご本人>
  • 施設様へ 優待内容お申込みはこちら

パソコン小技

パソコン小技 

パソコン小技★PowerPointのオブジェクト選択が便利になる小技です♪(2016/03)

2016年2月15日2016年2月15日 KPC 0 Comment

PowerPointで複数の画像を挿入したスライドを作成するときに、図形が重なっていて、選択したい図形が選択できないと言うことがあると思います。そういうときには作業ウィンドウに図形の一覧を表示すると便利ですよ♪

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★Windows10のEdgeを使った小技です♪(2016/02)

2016年2月15日2016年2月15日 KPC 0 Comment

Windows10にはEdgeというブラウザがありますが、Edgeを使うと、ウェブページにコメントを記入して、それを他の人と簡単に共有できます♪

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★パソコンの電源ボタンの小技です♪(2016/01)

2016年2月15日2016年2月15日 KPC 0 Comment

パソコンを使い終わったとき、画面左下のWindowsボタンから、シャットダウンを選択して終了することが多いと思いますが、電源ボタンの設定を変更してシャットダウンするように設定することもできますよ♪

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★Googleを使ったOCRの小技です♪(2015/12)

2016年2月15日2016年2月15日 KPC 0 Comment

画像ファイルや文字がコピーできないPDFファイルからテキストデータを取り出したいと言うことはよくあると思います。Google Driveを使うと簡単に画像ファイルやPDFファイルの文字認識をさせることができますよ♪

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★Excelの式表示に関する小技です♪(2015/11)

2016年2月15日2016年2月15日 KPC 0 Comment

Excelで見積書や請求書を作成するときに数式などを入れておいて、数量と単価を入力すると合計が計算されるようにされている場合がありますが、そのままだと入力しなかった行の合計に「0」が表示されてしまいます。

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★Windows10の標準ブラウザEdgeの検索について(2015/10)

2015年10月13日2016年2月15日 KPC 0 Comment

Windows10ではブラウザが Edge という新しい物に変更され、標準ではBingを使用して検索するようになりました。 以下の手順でアドレスバーからの検索時にGoogleやYahoo!を使用するように設定できます

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★Windows10のタスクビューの小技です(2015/09)

2015年10月13日2016年2月15日 KPC 0 Comment

2015年7月29日にWindows 10 が発売されました♪ Windows 10 ではたくさんの新機能が使えるようになりましたが、今回は仮想デスクトップをご説明します♪

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小枝★EXCEL PHONTETIC関数(2015/08)

2015年8月7日2015年8月7日 KPC_m 0 Comment

住所を入力するときに郵便番号を入力して変換すると、住所に変換されることはご存知だと思います。 PHONETIC関数を使うと、住所に郵便番号を入力して住所に変換するだけで、郵便番号も自動的に入力することができますよ♪

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★広告ブロックする拡張機能(2015/07)

2015年6月19日2015年6月19日 KPC 0 Comment

インターネットには様々なページが公開されていますが、その多くには広告が表示されていて、ページの内容が読みにくくなってしまっているページなどもあります。Adblock Plusを使うと、広告を表示しないようにすることができ

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★Excel 区切り位置指定ウィザード(2015/06)

2015年6月3日2015年6月3日 KPC 0 Comment

Excelでcsvデータをコピーして貼り付けると、一つのセルの中にcsvデータの1行が入ってしまいます。 「区切り位置指定ウィザード」を使用すると簡単にcsvデータをセルに分割することが出来ます♪

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★Officeスイート(2015/05)

2015年6月3日2015年6月3日 KPC 0 Comment

文書作成のためのWord、表計算のためのExcelなど業務などでよく使用するソフトを一つのパッケージにまとめた物をOfficeスイートといいます。有名なOfficeスイートはMicrosoft Officeですが、そのほ

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★リモートアシスタンス(2015/04)

2015年6月3日2015年6月3日 KPC 0 Comment

パソコンの使い方でどうしても分からない、トラブルが起こって解決することが出来ないということはよくありますよね。 そういうときにはリモートアシスタンスを使うことで詳しい人に教えてもらったり、助けてもらうことが出来ますよ♪

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★Excel検索と選択(2015/03)

2015年2月20日2015年6月3日 KPC 0 Comment

Excelで入力されている文字を修正するときには、「検索と選択」や「置換」機能をつかうとブック全体で文字の検索や、変更したい部分を一括して変更することが出来るので便利です。♪

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★パスワード管理ソフト (2015/02)

2015年1月14日2015年1月14日 KPC 0 Comment

お仕事に役立つパソコン小技 コンピュータを使っているとたくさんのユーザ名とパスワードを管理する必要があって、大変な方もおられると思いますが、パスワード管理ソフトを使うと簡単に管理することが出来ますよ♪

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★オンラインストレージ (2015/01)

2014年12月19日2014年12月19日 KPC 0 Comment

会社の仕事の続きを自宅でしたい、また自宅で作成したファイルを会社で開きたいというようなときに、オンラインストレージを使うとスムーズにファイルのやり取りができますよ♪

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★OffIce2013 (2014/12)

2014年11月19日2014年12月19日 KPC 0 Comment

Office2013ではファイルを保存するときの画面がOffice2010から変更されましたが、ショートカットキーを使って保存するときの画面をOffice2010と同じ方法に戻すこともできますよ♪

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★PowerPoint (2014/11)

2014年11月19日2014年12月19日 KPC 0 Comment

PowerPointを使用してプレゼンテーションをすることはよくあると思いますが、プロジェクターなどを接続してプレゼンテーションを行うときに、発表者の画面にノートなどを表示することができますよ♪

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★いろんな情報収集にOne Note (2014/10)

2014年10月19日2014年12月19日 KPC 0 Comment

Office の Home&Business や、Professional には OneNote というソフトが含まれていますが、このOneNoteを使用すると、いろいろな調べごとの情報を収集して整理しやすくな

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★電源Onで自動ログイン(2014/09)

2014年8月22日2014年12月19日 KPC 0 Comment

Windowsパソコンを使うときにはログインすることが必要ですが、電源をいれると自動的にログインして使用できるように設定することもできますよ♪

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★Office Online (2014/08)

2014年7月25日 KPC 0 Comment

お仕事に役立つパソコン小技 パソコンにインストールして使用するオフィスとは別にインターネットに接続してブラウザ上で文書の編集や、表計算、プレゼンテーションを作成することの出来るオフィスソフトがありますよ♪ オンラインで使

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★Office2013の起動画面(2014/06)

2014年5月23日2015年6月3日 KPC 0 Comment

Office2013からはWordなどを起動したときに、最近開いたファイルの一覧やテンプレートの選択が出来るスタート画面が開くようになりましたが、スタート画面は飛ばすことも出来ます♪

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★WordでPDFファイルを作る(2014/05)

2014年4月23日2014年5月23日 KPC 0 Comment

Wordで作成した文書をPDFファイルにするとき、パスワードがないと開けないようにしたいということがありますが、Word2010、Word2013なら簡単にパスワードが必要なPDFファイルを作ることができますよ♪ Wor

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★Excel グラフの作成(2014/04)

2014年3月23日2014年5月23日 KPC 0 Comment

Excelでは様々グラフを作成することがありますが、よく使用する集合縦棒グラフなら一瞬で作成することができます♪ Excelでグラフを作成するときには、数回クリックするだけで簡単に好きなグラフを作成することが出来ますが、

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★Wordオンラインプレゼンテーション(2014/03)

2014年2月19日 KPC 0 Comment

お仕事に役立つパソコン小技 Wordの小技です☆ Word2013の新しい機能にネットを通じて、Word文章を複数の人で閲覧しながらプレゼンテーションすることができるオンラインプレゼンテーションという機能があります♪ 「

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★Excelショートカット(2014/02)

2014年1月17日2014年2月19日 KPC 0 Comment

パソコンのアプリケーションやOSが持っている様々な機能を一瞬で呼び出して使う方法としてショートカットキーという物があります。 Excelにももちろん便利なショートカットキーがたくさんありますよ♪ たとえば今日の日付をEx

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★PowerPoint(2014/01)

2013年12月20日2013年12月20日 KPC 0 Comment

お仕事に役立つPowerPointの小技です☆ PowerPointをつかったプレゼンテーションで、目次などから直接スライドに移動したいということがあると思います。 ハイパーリンクを使うとハイパーリンクを設定した文字から

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★Windows8.1 (2013/12)

2013年11月19日2013年11月14日 KPC 0 Comment

Windows8.1の小技です☆ 10月17日にWindowsの新しいバージョン、Windows8.1が発売されました♪ Windows8.1はより使いやすくいろいろな改良がされていますよ♪ Windows8では起動時に

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★印刷したくない文字-Word (2013/11)

2013年10月18日2013年10月28日 KPC 0 Comment

Wordで印刷には出したくない文字があるときには、隠し文字をつかうとWordの画面では確認できますが、印刷には出力されないという文字を入力することが出来ます♪ 隠し文字に設定したい文字を選択して、「フォントグループ」のオ

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★Sheetがありすぎて困った時(2013/10)

2013年9月20日2013年9月11日 KPC 0 Comment

Excelでたくさんのシートがあるファイルを開いたときに、目的のシートを一発で開くことのできる小技です♪ Excelでたくさんのシートがあるブックを開いたとき、目的のシートを探すのが大変だということがあると思います。 E

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★ Excelのひとこと入れておきたい時の小技です (2013/09)

2013年8月20日2013年8月21日 KPC 0 Comment

Excelでコメントを書くときには、「コメントの挿入」を使用してセルにコメントを追加することが出来ますが、計算式などに直接コメントを追加することも出来ます。♪   Excelでコメントを書き込むときには、テキス

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★コピペ小技で作業効率UP! (2013/08)

2013年8月6日2015年9月25日 KPC 0 Comment

Wordで文字をコピーしたり切り取ったりするときには範囲選択をしますが、範囲選択は横方向だけではなく、縦方向にも範囲を選択することも出来ます♪ この図のように【原価】の列だけをコピーしたい場合… 通常のドラッグの方法です

続きを読む
パソコン小技 

パソコン小技★Word2013 (2013/07)

2013年6月27日2013年7月12日 KPC 0 Comment

最近はいろいろな書類がPDFファイルで送られてくることがありますが、Word2013を使用すると、PDFファイルをWordドキュメントに変換して編集することができます♪ PDFファイルを編集する場合には、Adobe Ac

続きを読む
会員ページはこちら
KPC × LINE 友だち募集中!


地域でがんばる企業紹介 KPC会社見学 いやしなびKPCも読める KYOTO ebooks VR文化祭

除菌・消毒用品/防災時必需品のあっ旋

会員募集中!ご加入の資料請求は

KPCの会員制度については、こちらへ

事業所会員とグループ会員用の
資料ご請求はこちらへ

個人会員用の
資料ご請求はこちらへ

KPC創立50周年記念誌 いやしうぇぶKPC ライフサポート倶楽部 KPCオンラインショップ会員募集中! KPC会員証をお持ちですか? まず、ユーザー登録をお済ませください。 いやしうぇぶショップ ご利用にあたって 2023 KPCガイドブック 2023 KPCガイドブック facebook

カテゴリー

  • 新着情報
  • ライフサポート倶楽部
  • 京都ええ店たべある記
  • 答えて当てよういいとこクイズ
  • GICパスポート
    • クイズ探検!
    • チケットクーポンコード
  • イベント・チケットのお申込
  • 京都の未来を拓く次世代産業人材活躍プロジェクト
  • マナー
  • パソコン小技
  • セミナー
  • サークル
    • サークルについて
    • ハイキングサークル
  • イベント結果報告
  • 共済・保険
  • いいとこコラム
  • KPC会社見学
  • 優待施設
    • テーマパーク
    • フィットネス・温泉・スパ
    • レジャー/アミューズメント
    • グルメ
    • ショップ
    • JoshinWEB
    • パック旅行
    • 宿泊
    • ゴルフ
    • スクール
    • 交通
    • ライフ
  • KPCについて
  • 情報公開
  • 役員名簿
  • 諸規定
  • 個人情報の取り扱いに関して
  • 免責事項
  • サイトマップ

©公益財団法人京都中小企業振興センター All Rights Reserved.