クイズ探検!近現代の名建築 -新築の時は〇〇だった京都市内編-

終了いたしました 賞品準備中です 京都市内には、明治の頃に建てられた歴史ある建築物が多く現存しています。 今回のクイズ探検では、使用目的が建てられた当時からガラッと変わってしまっても今なお利用されている名建築をポイントに

続きを読む

ノルディックウォーキングで行く 秋の東福寺

秋の紅葉シーズン真っ只中の時期に、ノルディックウォーキングで紅葉の名所「東福寺」を目指します。 東福寺の景色で秋を感じ、「通天橋」「本坊庭園」で歴史を感じた後は、FUSHIMITTOに戻り「力の湯ご入浴」で身体を癒してく

続きを読む

クイズ探検!激動の織田信長がいた時代

終了いたしました 新型コロナウイルス感染拡大防止の緊急事態宣言が発出されました。行動を自粛してください。措置があけてからクイズ探検!いたしましょう。京都府ホームページ    はじめに    このページをご覧いただきありが

続きを読む

【終了しました】クイズ探検!東映太秦映画村

受付は終了いたしました    はじめに    このページをご覧いただきありがとうございます。 クイズ探検は、「スマートフォンを使ったクイズラリー」です。 クイズの場所はどこなのか考えてもらって、正解の場所へ行っていただき

続きを読む

【終了しました】クイズ探検! 森の京都の紅葉と明智光秀ゆかりの地めぐり

   はじめに    このページをご覧いただきありがとうございます。 クイズ探検は、「スマートフォンを使ったクイズラリー」です。 クイズの場所はどこなのか考えてもらって、正解の場所へ行っていただき、その場でQRコードを読

続きを読む

【終了しました】クイズ探検!バスツアー 森の京都紅葉と明智光秀ゆかりの地めぐり

福知山と綾部に点在する紅葉スポットと明智光秀ゆかりの地をめぐります。昼食は町家レストラン「ゆらり結鶴」で美味しいランチをご賞味!もうひとつの京都をゆっくり堪能してください♪ また今回のツアーでは訪問先でクイズ探検していた

続きを読む

【終了しました】クイズ探検! 岡崎・南禅寺

秋の京都・岡崎から南禅寺界隈。言わずと知れた観光地としてガイドブックにも詳しく書かれている定番エリアです。 誰でもご存知なところや小さくて通り過ぎてしまいそうなポイントをクイズにいたしました。このクイズの答えだと思うとこ

続きを読む

京都ええ店食べある記 2周目キャンペーン

新型コロナウイルス感染拡大防止のために、取材も試食もできなくなってしまいました。今まで取材で訪れた飲食店さんも、その後どのようにされているのか大変気になります。 緊急事態宣言が解かれ、府県をまたぐ移動の制限もなくなってき

続きを読む

【終了しました】<再始動>いいとこクイズ<探検版>嵐山

いいとこクイズは終了いたしました。ご参加いただき「正解」された方には賞品を送信いたします(7/7予定)ありがとうございました! 4/16:全国に緊急事態宣言が発出されました。開催スタート日以降も、外出自粛要請や禁止が発令

続きを読む

インターネットでご利用いただけるサービス登録キャンペーン

KPCの福利厚生のメニューをご覧いただくにはインターネットを経由した下記の3種類のWEBメニューにご登録いただくのがベストです。どのサービスもご利用前に登録が必要なので、このキャンペーンを利用してスタートしてください。簡

続きを読む

【実施報告】人気沸騰のクラフトビールを飲み比べて楽しむ 会員美味交流会 vol.7

今回のテーマは、クラフトビールの飲み比べです。 普段、一般の方はいれない特別の洋館を使用して開催いたしました。 6種のクラフトビールの飲み比べです。 肉みそ入りのマカロン! オリーブの出汁漬け・・・ などなど、それぞれの

続きを読む

【実施報告】KPCシネマクラブvol.8 「ウスケボーイズ」とワインテイスティング

日本のワインを題材とした映画「ウスケボーイズ」の鑑賞と、その映画内で実際に紹介されるワインのテイスティングを行いました。 映画を鑑賞する前には この映画の監督された柿崎ゆうじさん、出演者の伊藤つかささん、竹島由夏さんにお

続きを読む

【開催報告】赤身のお肉「京都姫牛」を伏見の銘酒で楽しむ 会員美味交流会 vol.6

今回の美味交流会は京都初 京都姫牛専門店十二屋さんです。 おかげさまで応募多数、定数ぎりぎりいっぱいの人数でしたので2階席をすべて貸し切りで開催させていただきました。 まず初めに食前酒として月桂冠の『伝匠』という非常に生

続きを読む

[終了しました] クイズ探検! 京都鉄道博物館

8月26日(日) 京都鉄道博物館 参加人数 49名 夏休み最後の日曜日、初の試みとなります「クイズ探検!京都鉄道博物館」を実施いたしました。 台風も過ぎ去りいいお天気となりましたが体感40度ぐらいでしょうか?猛暑でした。

続きを読む